| トップページ>ニンテンドーDS>ニンテンドーDSLite>関連ニュース | 
 「ニンテンドーDSLite」関連ニュース | 
 3月2日・11日に発売された「ニンテンドーDSLite」の今までのニュースをまとめています。 
       ※このページは、1〜2週間に1回の頻度で更新しています。最新ニュースはトップページをご覧下さい。 
        2006年1月 / 2006年2月 / 2006年3月 | 
     
      「ニンテンドーDSLite」関連ニュース 2006年3月
       □1日 ソフト6種の発売延期、3月の出荷予定などが発表される 
        3月中のLite出荷は45万台、通常DSは20万台出荷される予定。 
        また、「Touch!Generations」シリーズソフト6種は、4月下旬へ発売を延期。 
        リンク:出荷予定、発売延期 (どちらも当サイトニュース記事) 
       
       □2日 DSLite「クリスタルホワイト」が発売 
        初回出荷は、約7万台のようです。 
        入荷したお店には、早くからLiteを求める人の行列ができました。 
        リンク:インプレス、ITmedia+D など。 
       
       □11日 DSLite「アイスブルー」「エナメルネイビー」が発売 
        土曜日という事もあり、2日以上に行列ができ、各地で大混乱の朝となりました。 
        リンク:ファミ通(1)、ファミ通(2)、インプレス など。 
       
       □下旬 DSLiteがもうすぐ並ばなくても買えるようになる、という情報 
        オークションでの落札価格が下がり始め、一時的ながらも店頭で買える店も出てきた。 
        リンク:当サイトニュース記事 
       
       □24日 出荷台数を上方修正。3月中を55万台、4月は70万台以上出荷へ 
        大量出荷の体制が整いつつあるようで、4月は大量な出荷が可能に。 
        リンク:当サイトニュース記事 
       
       □28日 岩田社長が「Liteの品薄は4月下旬までに解消」とコメント 
        先日の大量出荷発表に対する自信の表れか、品薄は解消できるとコメント。 
        しかし、4月以降も人気ソフトの発売が次々と予定されているため、不透明なところ。 
        リンク:当サイトニュース記事 | 
 
      「ニンテンドーDSLite」関連ニュース 2006年2月
       □上旬 DS品切れの原因は品質の悪さ?出荷も2週間ストップ 
        生産品の品質が悪く任天堂が着荷受理をしていないという噂情報。 
        中国の旧正月も原因かも知れませんが、2週間出荷が止まったのは事実。   リンク:当サイトニュース記事 
       
       □6日 DSのカンファレンスが開催されるという情報 
        15日に行われる会でLiteを初公開し、そこで新作ソフトの発表も行われるとの事。   リンク:当サイトニュース記事(2月16日の項目) 
       
       □10日 Lite公式サイトがオープン、カラーや仕様・周辺機器などを発表 
        この日にLiteの公式サイトがオープンし、詳細情報が発表されました。   リンク:当サイトニュース記事 
       
       □14日 Liteの出荷台数に関する噂情報。3月中に100万台出荷? 
        出荷に関する噂なんですが、この情報を知った時は本当に喜んだものでした。 
        これでやっとDSの品薄も解消されるのかなあと思ったものですが…。   リンク:当サイトニュース記事 
       
       □15日 「ニンテンドーDSカンファレンス!2006.春」を開催 
        この会では、ワンセグ受信機、ブラウザ、ソフトラインナップが発表されました。 
        もちろんLiteも公開されていましたが、出荷台数については発表されませんでした。   リンク:カンファレンスまとめ(当サイト) 
       
       □中旬 全国のDS試遊機が、Liteに入れ替えられ始める 
        入れ替えられたお店では、ひと足お先にLiteに触る事が出来ました。 
        これで購入を決めた人も多いんではないでしょうか?   リンク:Nintendo iNSIDE 
       
       □18日 Liteについて「これがお客様に対する当社なりの誠意」 
        夕刊フジBLOGにて、任天堂広報のコメントが掲載されていました。 
        Liteの発表については、色々と不安もあったようです。   リンク:当サイトニュース記事 
       
       □18日 一部のお店でLiteの予約を受け付け 
        イオンやジャスコでは入荷数が確定していたため、予約を行ったようです。 
        しかし、他のお店ではまだ入荷数が知らされていないため予約を受け付けていません。 
        偏った対応は止めて欲しいんですけどね…。   リンク:Nintendo iNSIDE 掲示板 
       
       □下旬 「出荷が予定より減るのではないか」という情報が流れ始める 
        Liteの初回出荷が、特にホワイト以外2色の数が減るという情報が流れていました。   リンク:Nintendo iNSIDE 
       
       □24日 ついに公式発表、アイスブルーとエナメルネイビーを3月11日に延期 
        上の情報が真実になりました。しかしより酷い形で真実になってしまったという事でしょう。 
        この日までに、各小売店にLiteの初回出荷数を伝え終えたようです。   リンク:当サイトニュース記事 
       
       □下旬 Lite獲得への争奪戦が始まる 
        ネットショップでは、アクセスが集中してサーバーがパンクしたところもあったようです。 
        Amazonでも予約をしたようですが、瞬殺だったようです。 
        リンク:Rambling Man | 
 
      「ニンテンドーDSLite」関連ニュース 2006年1月
   □上旬 ニンテンドーDSの新型発売の噂が流れ始める   このニュースでは、1月16日に発表されるとのことでした。   リンク:Nintendo iNSIDE
  
   □中旬 NOA、新デザインのニンテンドーDSの発売を否定   DSの新型が発表されるのではないかという噂について、NOAは否定しました。
  
   □26日 任天堂、「ニンテンドーDSLite」のリリースを公式サイト上で発表   この日に、突然Liteの発表が行われました。裏に色々とありそうですが…。   この時には、本体の外観や追加機能などが発表されました。   リンク:当サイトニュース記事 | 
 関連リンク
       □ニンテンドーDSLite 公式サイト (任天堂ホームページ) 
       □ニンテンドーDS 公式サイト (任天堂ホームページ) |