| トップページ>任天堂関連ニュース>2005年11月>ニュース記事 |  
  | 任天堂、平成18年3月期中間決算を発表 |  
   11月24日、任天堂は「平成18年3月期中間決算(期間:平成17年4月1日〜9月30日)」の発表を行いました。 
            
              
              
              
                
                  | 単位:万台 | 
                  国内 | 
                  米国 | 
                  その他 | 
                  合計 | 
                  累計 | 
                 
                
                  | ニンテンドーDS | 
                  150 | 
                  68 | 
                  139 | 
                  357 | 
                  883 | 
                 
                
                  アドバンス 
                   うちGBASP 
                   うちミクロ | 
                  57 
                  16 
                  41 | 
                  168 
                  139 
                  29 | 
                  100 
                  98 
                  - | 
                  325 
                  253 
                  70 | 
                  7,004 
                  3,432 
                  70 | 
                 
                
                  | ゲームキューブ | 
                  4 | 
                  63 | 
                  14 | 
                  81 | 
                  1,931 | 
                 
              
             
             売上高が1763億6300万円、営業利益が196億1300万円、経常利益が568億2400万円、純利益は366億2500万円と、昨年に比べ減収減益になりました。 
             ニンテンドーDSの好調とは裏腹に、ゲームキューブが振るわず、その結果減収となりました。期間中の各ハード販売台数は右の表をご覧下さい。 
             期間中、連結子会社に新たに「任天堂(香港)有限公司」が追加されました。 
             配当については、今後予想通りの業績となれば、中間70円・期末230円の合計300円になります。 |  
  ◎関連リンク 
             ・IR情報 (任天堂ホームページ) |  
   -サイトホーム-  -ページトップ-  -1つ上の階層へ-  -サイトマップ-  -サイトについて- |  
  | 
 |